ぺんてる airpenMINI+U
某会議でメモに電子ペンを使っている先生がいたので,もしかすると手描きのメモが電子化されて整理に便利かと思って,「ぺんてる airpenMINI+U」という製品を買いました。
(左側が筆跡で,右側が認識した文字)
出張先で試しました。
筆跡はちゃんと残っているので,画像自体は問題無しですが,やはり走り書きをしているのでとんでもない認識になっています。
本当は
2004年
1GB(あっしゅく)
+リンク
データあり
データなし
1500
が
200412
1CB(お(叱)
」、バク
デークのリ
デリなし
1500
という感じでした。
まあ,筆跡は残っているのでいいですが,使いこなすと文字のクセを学んでくれるそうなので,もうちょっと使いこなさないといけない感じです。
« パナソニック教育財団 | トップページ | お道具箱日記 »
「支援機器」カテゴリの記事
- 病院の子供達に希望を与える。VRヘッドセットで、テーマパークを体験してもらうプロジェクト(2015.05.03)
- 視覚障害:社会参加にスマホの可能性 タッチ画面の解決を(2015.04.16)
- 2015年春、独断で選んだ注目の障害者便利アイテム5選(2015.04.12)
- AT関係の動画 その2(2015.04.06)
- 『障害のある児童生徒のためのICT活用に関する総合的な研究―学習上の支援機器等教材の活用事例の収集と整理―』に関するアンケート調査結果(速報)のお知らせ(2015.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント