ブログの引っ越しをしました

マジカルトイボックスの新刊

  • 【改訂版】障がいのある子の力を生かすスイッチ製作とおもちゃの改造入門

kintaのブログを検索

  • Google
    WWW を検索
    kinta.cocolog-nifty.com を検索

ランキングはこちら

AT・AAC関連の本

無料ブログはココログ
2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

メモ

  • google
  • Zenback

にほんブログ村

« 少しテンションが上がってきました | トップページ | もしも・・・の研究所 »

ラッチアンドタイマー(105円キッチンタイマー仕様)

マジカルのイベントにいつも来てくださる「山ねこ工作室」さんのサイトに100円ショップで売っているキッチンタイマーを使ったラッチアンドタイマーを作られたとのご紹介がありました。

ラッチアンドタイマー(105円キッチンタイマー仕様)

もちろん105円では作れません。材料代は2,000円ぐらいだとのこと。

それでも,市販のラッチアンドタイマーから考えると破格ですが,回路図やら基板やらを見ても私はさっぱりわからないので,自分では作れません。(kintaは色々と電気工作が得意のように思われていますが,出来合いのものを組み合わせることはできますが,自分から回路を組むのは出来ないんですよ。)

元ネタは茨城県・県西おもちゃ病院の院長 田中さんのブログ「トラブルシューター」からとのこと,のぞきに行きましたが,色々と作られていて,面白そうでしたよ。

きっと次のマジカルイベントには山ねこ工作室さんが持ってきてくださるでしょう。

楽しみです。

« 少しテンションが上がってきました | トップページ | もしも・・・の研究所 »

おもちゃ」カテゴリの記事

支援機器」カテゴリの記事

コメント

初めまして、トラブルシューターです。
トラックバック有難う御座います。
先日、やまねこ工作室の山本さんが、このタイマーを持ってこられ、実演していただきました。
私のと違い、凄く工作が綺麗で「製品」になっていました。
ヒントになった様で、嬉しいです。
今後とも、宜しくお願いします。

トラブルシューターさんどうも
ご挨拶ありがとうございます。

山ねこ工作室さんにはいつもお世話になっております。
また,これを機会にお付き合いできればと思いますので,よろしくお願い致します。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラッチアンドタイマー(105円キッチンタイマー仕様):

« 少しテンションが上がってきました | トップページ | もしも・・・の研究所 »