ブログの引っ越しをしました

マジカルトイボックスの新刊

  • 【改訂版】障がいのある子の力を生かすスイッチ製作とおもちゃの改造入門

kintaのブログを検索

  • Google
    WWW を検索
    kinta.cocolog-nifty.com を検索

ランキングはこちら

AT・AAC関連の本

無料ブログはココログ
2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

メモ

  • google
  • Zenback

にほんブログ村

« 就労支援機器 | トップページ | 少しテンションが上がってきました »

信州特別支援教育カンファレンス

前から気になっていた,信州特別支援教育カンファレンスに参加させていただきました。

現場の先生のエネルギーと実践から伝えられる説得力を聞いて,とても参考になりました。
いろいろ書くとなんかネタバレな気がして,申し訳ないので,写真のみ掲載します。
Mr.YAJIC氏(左)と私(左から2番目)とbo-ya氏(右から2番目)と兵庫から臭いをかぎつけたおがっち氏(左)との4人の写真です。

Photo

« 就労支援機器 | トップページ | 少しテンションが上がってきました »

イベント・研究会・展示会」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 信州特別支援教育カンファレンス:

« 就労支援機器 | トップページ | 少しテンションが上がってきました »