ブログの引っ越しをしました

マジカルトイボックスの新刊

  • 【改訂版】障がいのある子の力を生かすスイッチ製作とおもちゃの改造入門

kintaのブログを検索

  • Google
    WWW を検索
    kinta.cocolog-nifty.com を検索

ランキングはこちら

AT・AAC関連の本

無料ブログはココログ
2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

メモ

  • google
  • Zenback

にほんブログ村

« 日本教育情報学会 第26回年会 | トップページ | マジカルトイボックスイベント案内 »

一太郎25周年記念切手シート

こんなものが当たってしまった・・・

Sany0134
バージョン20なんだな

« 日本教育情報学会 第26回年会 | トップページ | マジカルトイボックスイベント案内 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

一太郎25周年記念切手シート当選おめでとうございます。私は残念ながら当たっていませんでした。まだ届かないと言うことは。でも、私は、28年前にコンピュータ担当時に平成13年前まで)に投稿雑誌にワープロ専用機だとだめだと。今後はパソコンによる文書作成や財務システムの導入など幅広い目線からみなくちゃだめだといったことがあるのです。そこに現れたのがジャストシステムということ。現在は当たり前のことになっていますが。コンピュータにセットされているワードに追い越されている現在において一太郎が生き残りをかけた苦肉の策だったのでしょう。ということで、私もそれがほしくて購入したのですが、よかったらいくらかで譲っていただけないでしょうか。私も現在はATOKだけで毎年バージョンアップしているのです。貴殿と同様ジャストシステムズへの一種のカンパ。でも、28年の自分の歩んできた一太郎とはなんだったのかと。ご配慮のほどよろしくお願いします。

前田さん
はじめまして
コメントありがとうございます。

28年もpcをお使いだとは,ずいぶんのベテランですね。
私はVer.3からのユーザーなのですが,その前からですね。一太郎は仕事上他の人の作ったデータの編集が中心になっていますが,ATOKは今も現役です。

切手シートの件については別件でご連絡します。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一太郎25周年記念切手シート:

« 日本教育情報学会 第26回年会 | トップページ | マジカルトイボックスイベント案内 »