数えるのに慣れる新しい教材
象の会の教材はいつも関心させられます。
今回紹介されたのは「数えるのに慣れる新しい教材」
カウントの支援とタイマーの機能の両方が入っている機会だそうです。
数の学習でつまずく子どもは数唱と量が一致せずに困る場合があります。
そういった子どもにカウンターなどを使って指導する先生もいますが,減算してくれるものが余り無いので,これをつかえると,いいですね。
来年のマジカルイベントでは講師としてお呼びしようかな。
« [iPad,iPhone] サウンドタッチ: 動物から鳥類から車、何でもござれ!な、お子様向けアプリ。 | トップページ | 半年ぶりに »
「イベント・研究会・展示会」カテゴリの記事
- 今後行きそうな学会とその日程などについて(2015.05.01)
- 「自閉症・発達障害の人へのコミュニケーション支援」講演会2,015夏(2015.04.28)
- バリアフリー2015とキッズフェスタ2015の違いを考える(2015.04.20)
- バリアフリー2015の紹介ブログ(2015.04.19)
- バリアフリー2015(2015.04.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« [iPad,iPhone] サウンドタッチ: 動物から鳥類から車、何でもござれ!な、お子様向けアプリ。 | トップページ | 半年ぶりに »
コメント