iPadの固定装置
肢体不自由の子どもたちでもiPadが使いたいですよね。
でも,そうなると気になるのはどう固定するかです。
可動域の狭い子どもたちには適切な位置に設置することが大切のなります。
パソコンやVOCAなどはユニバーサルアームとかマウントシステムなどがあるのですが,そういったものをつけるには背面にネジがないといけない。
iPadには,そういったものがありませんので,ケースなどにベルクロなどで固定することになります。
そこで,何回か紹介しているRJCooperのおじさんがこんな商品を出していました。
Webサイトを見てもらうと分かるのですが,見事なほど手作り感あふれるアクリル板!
丈夫ですと書いてあるんだけどほんとかなぁ。
でも,こういった製品が欲しいですね。
回転もできるようですし。
日本で発売されないかな?
皆さん情報ありますか?
« 個別指導計画について | トップページ | mosaic face: 写真から顔を自動で認識し、モザイクをかけるアプリ。無料。2636 »
「iPhone,iPad」カテゴリの記事
- アップルウォッチProloquo4Text 2.1の音声サポート(2015.04.29)
- JOUJOU Cube touch発売されたようです(2015.04.26)
- 『脳力+ 支払い技術検定』でお釣り計算能力を超絶UP!!(2015.04.18)
- 視覚障害:社会参加にスマホの可能性 タッチ画面の解決を(2015.04.16)
- 【拡散希望】ADHD的あるあるスタンプ・公開(2015.04.02)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: iPadの固定装置:
» iPadの固定装置(2) [kintaのブログ]
前回,海外のiPadの真ウンターの話を紹介したのですが,なんと日本でも車いすに固 [続きを読む]
« 個別指導計画について | トップページ | mosaic face: 写真から顔を自動で認識し、モザイクをかけるアプリ。無料。2636 »
コメント