本日より特殊教育学会
本日より特殊教育学会なので長崎に行きます。
今回の発表はAT関係ではなく,肢体不自由教育の研究について昨年度までやっていたことのまとめを発表することになっています。
さて,シンポジウムを見回したところ,AT関係は今回はまったくありませんね。
昨年は私が企画者でやったほか,他のところにもあったのですが,今回は1つもありません。
ううむ,特別支援教育でのATの活用って,それほど皆さんに関心がないのなかなぁ・・・
来年はシンポジウム考えようかな。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
1日1回こちらをクリックしていただけませんか?→→
【日本ブログ村】のランキングにつながり,投票されます。
フィードバックは次の日記の意欲につながるので
« dBMeter Pro: iPhoneが高精度な音量測定器に変身!計測記録はグラフにしてメールで送れる。2783 | トップページ | ICT救助隊 »
「イベント・研究会・展示会」カテゴリの記事
- 今後行きそうな学会とその日程などについて(2015.05.01)
- 「自閉症・発達障害の人へのコミュニケーション支援」講演会2,015夏(2015.04.28)
- バリアフリー2015とキッズフェスタ2015の違いを考える(2015.04.20)
- バリアフリー2015の紹介ブログ(2015.04.19)
- バリアフリー2015(2015.04.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« dBMeter Pro: iPhoneが高精度な音量測定器に変身!計測記録はグラフにしてメールで送れる。2783 | トップページ | ICT救助隊 »
コメント