マウスやジョイパッドになるUSBコントローラ自作キットが発売
とってもマジカル的なキットが発売されているようです。
マウスやジョイパッドになるUSBコントローラ自作キットが発売
実売2,980円ですからジョイスティックを改造するのとそれほどかわらない金額ですね。
マウスの操作をしようとするなら「Joytokey」が必要になりそうですが,場合によっては「マウス キー」の機能で出来るかも。(詳しくはhttp://www.microsoft.com/japan/enable/products/windows7/guidebook.mspxを参考に)
これは,さっそく買わなければ・・・
« 国際保健福祉機器展 | トップページ | iPadの固定装置(3) »
「支援機器」カテゴリの記事
- 病院の子供達に希望を与える。VRヘッドセットで、テーマパークを体験してもらうプロジェクト(2015.05.03)
- 視覚障害:社会参加にスマホの可能性 タッチ画面の解決を(2015.04.16)
- 2015年春、独断で選んだ注目の障害者便利アイテム5選(2015.04.12)
- AT関係の動画 その2(2015.04.06)
- 『障害のある児童生徒のためのICT活用に関する総合的な研究―学習上の支援機器等教材の活用事例の収集と整理―』に関するアンケート調査結果(速報)のお知らせ(2015.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント