季刊「特別支援教育」
文部科学省 特別支援教育課の編集の本です。
http://www.toyokan.co.jp/zassi1/tokushi.htm
内容的には,国が作っていますので,それなりに硬い表現もあるのですがなかなか現場では分からない国の動向もしれますし,新しい情報も載っています。
今回の40号では,ICT関係の記事がいくつか載っています。
連載講座:パソコン等の情報機器を活用した指導の工夫
44 重度の重複障害児のタッチモニターを活用したコミュニケーション指導
松田昭憲
47 発達障害のある子どものためのパソコン等の情報機器を活用した指導の工夫
渥美義賢特総研だより:
58 iライブラリーの整備 中村均
ご参考までに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
1日1回こちらをクリックしていただけませんか?→→
【日本ブログ村】のランキングにつながり,投票されます。
フィードバックは次の日記の意欲につながるので
« TapSpeak Choice for iPad | トップページ | 第31回イベント申込者(12月22日現在) »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 実践障害児教育 2015年5月号(2015.04.18)
- 本日発売「AAC再入門~障害の重い子どもへのコミュニケーション支援~」(2015.04.10)
- 4月10日発売「AAC再入門~障害の重い子どもへのコミュニケーション支援~」(2015.04.03)
- 特別支援教育の実践情報 2015年4・5月号(2015.03.23)
- シリーズ「〔実践〕特別支援教育とAT(アシスティブテクノロジー)」(2015.03.21)
この記事へのコメントは終了しました。
« TapSpeak Choice for iPad | トップページ | 第31回イベント申込者(12月22日現在) »
コメント