マルチタッチで方程式が分かるiOSアプリ
Kokoroweblogからの紹介です。
いやー,こういう事って電卓ではできませんからとっても欲しかった機能です。
まあ,数学の先生としては途中の計算式を残しておいたほうがどういった課程で直していくのか後から確認できるので,いいのでしょうけど,それにしても視覚的に計算の過程を出てくるなんてとっても分かりやすいです。
たぶん,パソコンのソフトでそんなモノがあったのでしょうけど,指先ひとつで操作できる点がとってもいい。
これを,マウスでできるようになれば様々な入力装置を必要とする肢体不自由の子供さん達に使ってもらえるんだけどなぁ。
移項した後に計算をしないモードがあれば算数ノートとして使えますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
1日1回こちらをクリックしていただけませんか?→→
【日本ブログ村】のランキングにつながり,投票されます。
フィードバックは次の日記の意欲につながるので
« ミキサーをスイッチでコントロールしたい | トップページ | OneSwitch.org.uk »
「iPhone,iPad」カテゴリの記事
- アップルウォッチProloquo4Text 2.1の音声サポート(2015.04.29)
- JOUJOU Cube touch発売されたようです(2015.04.26)
- 『脳力+ 支払い技術検定』でお釣り計算能力を超絶UP!!(2015.04.18)
- 視覚障害:社会参加にスマホの可能性 タッチ画面の解決を(2015.04.16)
- 【拡散希望】ADHD的あるあるスタンプ・公開(2015.04.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント