第32回イベント、7月18日現在の参加申し込み状況
第32回イベント、7月18日現在の参加申し込み状況です。
AACセミナー:49名
製作講座:定員に達しました
体験セミナー(初級編):定員に達しました
体験セミナー(上級編):6名
となっています。
なお、体験セミナー(上級編)のお申し込みは7月22日をもって、締め切らせていただきます。検討中の方は、お早めにお申し込み下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イベントまであと10日になりました。
展示やAACセミナーは当日参加も可能ですので,ぜひ見に来てください。
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
1日1回こちらをクリックしていただけませんか?→→
【日本ブログ村】のランキングにつながり,投票されます。
フィードバックは次の日記の意欲につながるので
« デジタル教材の活用及び支援的方法実践について | トップページ | 実践障害児教育2011年8月号「1冊まるごと特集ICTで変わる障害児教育の現在と未来」 »
「マジカルトイボックス」カテゴリの記事
- マジカルトイボックス第40回イベント案内(2015.04.30)
- マジカルトイボックスのサイト更新しました(2015.04.27)
- マジカルトイボックス第40回イベント案内 1次案(2015.04.23)
- タブレット固定具「どっちもクリップツインタイプ」(2015.02.17)
- マジカルトイボックス第40回イベントと第41回イベント(2015.01.12)
「イベント・研究会・展示会」カテゴリの記事
- 今後行きそうな学会とその日程などについて(2015.05.01)
- 「自閉症・発達障害の人へのコミュニケーション支援」講演会2,015夏(2015.04.28)
- バリアフリー2015とキッズフェスタ2015の違いを考える(2015.04.20)
- バリアフリー2015の紹介ブログ(2015.04.19)
- バリアフリー2015(2015.04.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« デジタル教材の活用及び支援的方法実践について | トップページ | 実践障害児教育2011年8月号「1冊まるごと特集ICTで変わる障害児教育の現在と未来」 »
コメント