iPadを使った被災地の障がい児のための学習支援 ~岩手県・福島県の特別支援学校10校にiPadを貸し出し~
ソフトバンクグループが被災地の特別支援学校にiPadの貸し出しをするそうです。
iPadを使った被災地の障がい児のための学習支援
~岩手県・福島県の特別支援学校10校にiPadを貸し出し~
対象となるのは以下の学校だそうです。
岩手県岩手県立釜石祥雲支援学校
福島県
福島県立富岡養護学校および同校の教員・生徒が避難されている以下8校。
福島県立いわき養護学校、福島県立相馬養護学校、福島県立大笹生養護学校、福島県立あぶくま養護学校、福島県立西郷養護学校、福島県立石川養護学校、福島県立猪苗代養護学校、福島県立会津養護学校
とっても良い取り組みですね。
応援したいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
1日1回こちらをクリックしていただけませんか?→→
【日本ブログ村】のランキングにつながり,投票されます。
フィードバックは次の日記の意欲につながるので
« DO-IT Japan 2011 夏季プログラム公開企画 「障害のある児童生徒・学生の受験における光と影」 ~入試や大学での支援の最新情報と体験者の生の声から考える~ | トップページ | 第1回フューチャースクール推進研究会 »
この記事へのコメントは終了しました。
« DO-IT Japan 2011 夏季プログラム公開企画 「障害のある児童生徒・学生の受験における光と影」 ~入試や大学での支援の最新情報と体験者の生の声から考える~ | トップページ | 第1回フューチャースクール推進研究会 »
コメント