イベントからの情報 iPad版のトーキングエイド
e-AT利用促進協会のiPad版のトーキングエイドは好評で,知り合いの先生はとても感動していて早く発売できないかと言っていました。
タイムエイドやスケジュールの機能を見るとどうも,DSのあのね♪に似ている,実はつくっているのが同じ会社だという噂も・・・
さて,このiPad版のトーキングエイドですが,以下の情報をもらっています。
・商品構成
アプリはトーキングエイド、VOCA、タイマー&スケジュールの3本を別々に発売予定
ハードはケース、キーガード、スイッチIFの3つを別々に発売予定
・パッケージ販売:
アプリに関して、AppStoreのダウンロード販売を基本とするので,
パッケージ販売が現在のところ困難であるが、給付制度にも
対応したいので、方法を模索中
・価格:
アプリは1本、数千円程度を目指している。
ケースは2万円以下を目指している。
スイッチインターフェイスは、未定
・リリース時期:
年内
とのことです。あの機能があってセットで2万円ぐらいで出るということですから,本体と合わせると7万円ぐらいでしょうか。
トーキングエイドが10万円ですが,他のソフトも動かせるわけですし,iPadを持っていたら,2万円ぐらい,キーガードがなければ数千円ですので,お買い得です。
まあ,一般のアプリから考えれば高いですが,VOCA系だとvoice4uとかも3500円ですからそこそこですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて,このトーキングエイド,評価実験のために私のiPadに入れてもらいました。ですので,見たい方はお声掛け下さい。
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
1日1回こちらをクリックしていただけませんか?→→
【日本ブログ村】のランキングにつながり,投票されます。
フィードバックは次の日記の意欲につながるので
« [iPad] ならべてみよう!HD: ひらがなやカタカナ並べ替えて物の名前を作ることば知育ゲーム。 | トップページ | イベントからの情報 iPad用保護ケース 落としても壊れない »
「マジカルトイボックス」カテゴリの記事
- マジカルトイボックス第40回イベント案内(2015.04.30)
- マジカルトイボックスのサイト更新しました(2015.04.27)
- マジカルトイボックス第40回イベント案内 1次案(2015.04.23)
- タブレット固定具「どっちもクリップツインタイプ」(2015.02.17)
- マジカルトイボックス第40回イベントと第41回イベント(2015.01.12)
「iPhone,iPad」カテゴリの記事
- アップルウォッチProloquo4Text 2.1の音声サポート(2015.04.29)
- JOUJOU Cube touch発売されたようです(2015.04.26)
- 『脳力+ 支払い技術検定』でお釣り計算能力を超絶UP!!(2015.04.18)
- 視覚障害:社会参加にスマホの可能性 タッチ画面の解決を(2015.04.16)
- 【拡散希望】ADHD的あるあるスタンプ・公開(2015.04.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« [iPad] ならべてみよう!HD: ひらがなやカタカナ並べ替えて物の名前を作ることば知育ゲーム。 | トップページ | イベントからの情報 iPad用保護ケース 落としても壊れない »
ipad版トーキングエイド、教えていただきありがとうございました(^◇^)
マジカルトイボックスのことを思い出し、ここにたどり着きました。
製品化が本当に待ち遠しいです。ワクワクして待っています(*^_^*)
落としてもこわれないっていうのも、とっても魅力的です。
はやく見てさわってみた~い!!!
投稿: Iga-ayano | 2012/01/30 22:32