リンク用のバナーです
このブログへのリンク用のバナーというかアイコンをぽっしゅん先生が作ってくださったので,ご紹介します。
せっかくですので,リンクを張る際にはご利用ください。(って勝手に言っていいのだろうか・・・・)
以下をソースに貼り付けてください。
<a href="http://kinta.cocolog-nifty.com/"><img alt="Kinta" title="Kinta" src="http://kinta.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/08/23/kinta.gif" /></a>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大分は盛り上がったみたいですね。
行きたかったなぁ。
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
1日1回こちらをクリックしていただけませんか?→→
【日本ブログ村】のランキングにつながり,投票されます。
フィードバックは次の日記の意欲につながるので
« ワイヤレスマウスとキーボードが合体、片手でPCを操作できる「OPAir」 | トップページ | なんでもドラムにできるiPhoneアプリ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログのお引っ越しをしました。(2015.05.04)
- 飛び抜けた才能を、飛び抜けたままにするデザイン #WXD(2015.05.02)
- TEDxKids@Chiyodaより「もっと自分らしく学べる社会へ」(2015.04.11)
- すべての管理職が共通してやるべきことは、5つしかない。(2015.04.01)
- 断捨離(2015.03.28)
この記事へのコメントは終了しました。
« ワイヤレスマウスとキーボードが合体、片手でPCを操作できる「OPAir」 | トップページ | なんでもドラムにできるiPhoneアプリ »
コメント