マジカルトイボックスの製作キットはどこで売っているの?その4
以前のマジカルイベントでは100Vの電源をコントロールできる電源リレーの製作をしていました。
しかし,100Vの電源は危険が大きく,製作したものの完成度が悪いと事故のつながります。
実際に加熱して燃えそうになったという話も聞いています。
電気工作の知識がある人ならばいいのですが,そういった知識が無い一般の先生方には製作はお勧めできないということで自作はしないことにしました。
しかし,ミキサーを使いたいなど100Vの電源の機器をコントロールしたいという要望は多く,そういった要望に応えられるのはパワーリンクぐらいしかありませんでした。
しかしこの機器も,日本と米国の電力事情の違いから輸入が出来ないこともあり,また価格も高かったことから学校で何台もそろえられないということで何とかならないかという話をいただいていました。
そこで,半完成品としてのリモコンリレーをご紹介しています。
これは,スイッチ部分は別系統になっているので,100Vの回路から電気が流れることが無く操作できるので,危険な状態になることはほとんどありません。(スイッチ部分を常時オンにしていて,ミキサーが焼けてしまう危険性はありますが)
ですので,マジカルイベントではこのリモコンリレーにスイッチ部分だけをつける加工をしています。
この,リモコンリレーの入手方法ですが,ネットだと4000円ぐらいで売っています。
http://www.e-bouhan.com/shohin02/020200.html
完成品だとこの2倍ぐらいになってしまうので,自作できる方は通販で購入されるとお安くなります。
ただし,何回も書いていますが,業者から買うメリットはしっかりしたサポートが受けられること,製品の安全性が保証されることなどもありますので,金額だけに目を向けてはいけません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やはりこれも以前に書いていましたね。
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
1日1回こちらをクリックしていただけませんか?→→
【日本ブログ村】のランキングにつながり,投票されます。
フィードバックは次の日記の意欲につながるので
« 育療学会 | トップページ | 自分で操作する「将棋」や「オセロ」のソフト »
「電子工作」カテゴリの記事
- 出ました「改訂版 スイッチ製作とおもちゃの改造」(2014.12.02)
- ATACでの発売予定「【改訂版】障がいのある子の力を生かすスイッチ製作とおもちゃの改造入門」(2014.11.14)
- マジカルトイボックス第39回イベント案内(2014.09.13)
- マジカルトイボックスの製作講座(2014.05.25)
- 信州スイッチラボ 第10回研修会+ 製作講習会(2014.05.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント