LD学会2日目,教育工学会1日目
本日は,午前中は教育工学会,午後はLD学会の発表のはしごでしたら,無事に発表ができました。
責任在籍時間が終わって他に回ることもできるのですが,疲れたので,部屋に残って休憩しています。
ポスターは4:30まで掲示していなければならないのですが,参加者は他の発表を見に行っているようで,ここはパラパラと人が来るだけです。
明日は,別の研究で共同研究者が発表するので,午前中からLD学会に参加予定です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もうすぐ終わりそうです。
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
1日1回こちらをクリックしていただけませんか?→→
【日本ブログ村】のランキングにつながり,投票されます。
フィードバックは次の日記の意欲につながるので
« 移動中 | トップページ | [iPad] 小学1年生かん字ドリル: 学年必習漢字80字の書き順や書き方を学ぶ知育アプリ »
「イベント・研究会・展示会」カテゴリの記事
- 今後行きそうな学会とその日程などについて(2015.05.01)
- 「自閉症・発達障害の人へのコミュニケーション支援」講演会2,015夏(2015.04.28)
- バリアフリー2015とキッズフェスタ2015の違いを考える(2015.04.20)
- バリアフリー2015の紹介ブログ(2015.04.19)
- バリアフリー2015(2015.04.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« 移動中 | トップページ | [iPad] 小学1年生かん字ドリル: 学年必習漢字80字の書き順や書き方を学ぶ知育アプリ »
コメント