Tsuzumin : すごい完成度をもって再現された小鼓&掛け声の即興演奏アプリ。無料。1075
いつものこちらから
Tsuzumin : すごい完成度をもって再現された小鼓&掛け声の即興演奏アプリ。無料。1075
先日行った特別支援学校の授業で使っていました。触っただけでなってくれるこういったソフトは重度の肢体不自由のお子さんでも操作可能なのでいいですね。
ダウンロードはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
肢体不自由のお子さんがiPadの操作をしているのを見ている時になるのは目と手の供応です。
自分の手元を見ることがむずかしい場合,手に麻痺があって正中位に手が伸びない場合などいろいろと課題のある肢体不自由のお子さんの場合は,結局,音で楽しむだけになってしまいます。まあ,音を楽しんでもいいんですけど,今何を操作しているのか,といったことを理解してもらいたいですよね。
そのためには,やはり座位姿勢や上肢の操作をサポートするための介助または支援機器などが必要だと思います。
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
1日1回こちらをクリックしていただけませんか?→→
【日本ブログ村】のランキングにつながり,投票されます。
フィードバックは次の日記の意欲につながるので
« AT・AACが学べる本 その3 | トップページ | Validation(承認)日本語字幕付きフルバージョン »
「iPhone,iPad」カテゴリの記事
- アップルウォッチProloquo4Text 2.1の音声サポート(2015.04.29)
- JOUJOU Cube touch発売されたようです(2015.04.26)
- 『脳力+ 支払い技術検定』でお釣り計算能力を超絶UP!!(2015.04.18)
- 視覚障害:社会参加にスマホの可能性 タッチ画面の解決を(2015.04.16)
- 【拡散希望】ADHD的あるあるスタンプ・公開(2015.04.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント