「魔法のふでばこプロジェクト」の成果報告会
イベント案内をもらいました。
来る2012年1月21日(土)に、iPadを活用して障がい児の学習支援を行う事例研究プロジェクト「魔法のふでばこプロジェクト」の成果報告会(主催:東京大学先端科学技術研究センター)を開催いたします。このたびの成果報告会は、研究協力校だけでなく、一般の方々にも公開して開催いたします。特別支援教育におけるICT利活用にご関心のある方は、是非ともご参加ください。(要予約)
【日程】 2012年1月21日(土)
【時間】 14:00~18:00
【場所】 東京大学最先端科学技術研究センター 3号館南棟ENEOSホール (所在地:東京都目黒区駒場4丁目6番1号)
【費用】 無料 (プログラム終了後に開催される懇親会は¥2,000)<主催>東京大学最先端科学技術研究センター
<共催>ソフトバンクモバイル株式会社・株式会社EDUAS・NPO法人e-AT利用促進協会プログラムの詳細・ご予約は以下のURLへ
http://www.e-at.org/app-def/S-101/service/modules/eguide/event.php?eid=21
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
確か,私もお呼ばれしたようなんですけど・・・
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
1日1回こちらをクリックしていただけませんか?→→
【日本ブログ村】のランキングにつながり,投票されます。
フィードバックは次の日記の意欲につながるので
« [iPhone, iPad] 赤ちゃんの子守唄: 優しいオルゴールの音色が、赤ちゃんの寝かしつけに最適♪無料。 | トップページ | ATAC初日 »
「イベント・研究会・展示会」カテゴリの記事
- 今後行きそうな学会とその日程などについて(2015.05.01)
- 「自閉症・発達障害の人へのコミュニケーション支援」講演会2,015夏(2015.04.28)
- バリアフリー2015とキッズフェスタ2015の違いを考える(2015.04.20)
- バリアフリー2015の紹介ブログ(2015.04.19)
- バリアフリー2015(2015.04.17)
「iPhone,iPad」カテゴリの記事
- アップルウォッチProloquo4Text 2.1の音声サポート(2015.04.29)
- JOUJOU Cube touch発売されたようです(2015.04.26)
- 『脳力+ 支払い技術検定』でお釣り計算能力を超絶UP!!(2015.04.18)
- 視覚障害:社会参加にスマホの可能性 タッチ画面の解決を(2015.04.16)
- 【拡散希望】ADHD的あるあるスタンプ・公開(2015.04.02)
この記事へのコメントは終了しました。
« [iPhone, iPad] 赤ちゃんの子守唄: 優しいオルゴールの音色が、赤ちゃんの寝かしつけに最適♪無料。 | トップページ | ATAC初日 »
コメント