iPadを買ったらまず入れたい10のソフト
いろいろなところでiPadの紹介をするようになってきたので,その場合の説明資料としてまとめておこうと思いました。
ビジネスユースで考えてないのでDropboxとかエバーノートなんてのは候補に入りません。ですので,個人で使いたい方はぜひAppBankさんを参考にされて下さい。
1)iLoveFireworks Lite/打ち上げ花火
2)Pocket Pond
こちらで紹介したように知的障害や肢体不自由の特別支援学校では人気です。それにiPadの魅力を知るには1番だと思います。
3)タッチカード
紹介記事はこちら
イベントからの情報 iPadソフト「タッチカード」
なんといってもトイレでしょうね
4)モジルート
5)ナゾルート
紹介記事はこちら
なぞりがきのソフト「モジルート」「ナゾルート」
6)これなぁに? HD無料版
紹介記事はこちら
家庭円満のためのiPad活用術【子ども編】
7)筆談パット
紹介記事はこちら
iPad筆談パッド
これ間違ってて「筆談パッド」ではなく「筆談パット」なんですよね
8)にほんご-ひらがな
紹介記事はこちら
ひらがな学習ソフト「にほんご-ひらがな」
9)音DEぬりえ
紹介記事はこちら
音DEぬりえ 音とおえかきのハイブリッド
10)PinBoo
紹介記事はこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この他にも紹介したいソフトがいろいろあるんですが,まずは10個選んでみました。
また,これは無料版のみです。はじめてiPadを買った方は有料版に手を出すには勇気がいると思いますので。
というわけで,次回(いつになるか分かりませんが)は有料版で10個選んでみたいと思います。
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
1日1回こちらをクリックしていただけませんか?→→
【日本ブログ村】のランキングにつながり,投票されます。
フィードバックは次の日記の意欲につながるので
« マジカルトイボックス第34回イベントと第35回イベント予定 | トップページ | Androidソフト「Timer」 »
「iPhone,iPad」カテゴリの記事
- アップルウォッチProloquo4Text 2.1の音声サポート(2015.04.29)
- JOUJOU Cube touch発売されたようです(2015.04.26)
- 『脳力+ 支払い技術検定』でお釣り計算能力を超絶UP!!(2015.04.18)
- 視覚障害:社会参加にスマホの可能性 タッチ画面の解決を(2015.04.16)
- 【拡散希望】ADHD的あるあるスタンプ・公開(2015.04.02)
この記事へのコメントは終了しました。
« マジカルトイボックス第34回イベントと第35回イベント予定 | トップページ | Androidソフト「Timer」 »
コメント