大分県内・コミュニケーション機器セミナーご案内
以下のご案内をもらいました。
大分県内・コミュニケーション機器セミナー【日時】1月25日(水)13時~17時
【場所】大分県立社会教育総合センター 2F『第1セミナー室』
(ビーコンプラザ前、ニューライフプラザ)
〒874-0903 大分県別府市大字別府字野口原3030-1
TEL 0977-22-7763
URL:http://www.oitalll.jp/lldc/
【内容】
(1)意思伝達装置の種類と特徴、対象となる障害
(2)意思伝達装置の導入事例、導入までの手順、給付制度について
(3)パナソニック版レッツ・チャットの特徴と変更点
(4)意思伝達装置と入力スイッチの操作体験【参加費】 無料
【定員】 50名程度
【事務局・お問合せ先】
おおいた里の駅ネットワーク /おおいた難病・福祉ネットワーク
事務局長 加藤光彦まで
Email:tkyuuki22@mopera.net
TEL:0973-73-8650、 FAX:097-574-8123、
携帯:090-3323-8745 (NTT Docomo)
090-9409-4667 (SoftBank)
参加ご希望の方は前日までに事務局へ申し込みをお願いします。
(申し込み多数の場合はお断りする事もございますがご容赦願います)
なお、事務局への連絡は基本的にメールにてお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参加費無料とのことですので,お近くの方はお寄り下さい。
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
1日1回こちらをクリックしていただけませんか?→→
【日本ブログ村】のランキングにつながり,投票されます。
フィードバックは次の日記の意欲につながるので
« 第33回イベントご参加ありがとうございました。 | トップページ | 久々の障がいのある子ども向けのアプリ「絵カード・コミュニケーション」 »
「イベント・研究会・展示会」カテゴリの記事
- 今後行きそうな学会とその日程などについて(2015.05.01)
- 「自閉症・発達障害の人へのコミュニケーション支援」講演会2,015夏(2015.04.28)
- バリアフリー2015とキッズフェスタ2015の違いを考える(2015.04.20)
- バリアフリー2015の紹介ブログ(2015.04.19)
- バリアフリー2015(2015.04.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« 第33回イベントご参加ありがとうございました。 | トップページ | 久々の障がいのある子ども向けのアプリ「絵カード・コミュニケーション」 »
コメント