マイクロソフトのkinectを自閉症の子どもさんが利用している映像
マイクロソフトのXBOXというゲームにkinectという,人間のモーションを読み取って遊べるゲームがあります。
それが,今度PCでも操作可能になったと聞いているのですが,これが障害児教育の分野で利用できそうだという話をしています。
実際に,アメリカの方で自閉症のお子さん向けに利用している動画がYoutubeに出ていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Youtubeにはキャプション(字幕)を入れられますし,そのキャプションを日本語に翻訳することができます。まあ,とんでもない日本語なんですけど,いくつかのキーワードが出てくるので,それは参考になります。
こんな感じ
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
1日1回こちらをクリックしていただけませんか?→→
【日本ブログ村】のランキングにつながり,投票されます。
フィードバックは次の日記の意欲につながるので
« 読み取り中から画像がiPadに表示! クレードル兼用携帯スキャナ | トップページ | 「あのね♪DS」進呈キャンペーン »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- サイトがモバイル対応になっているか?(2015.04.29)
- 『障害のある児童生徒のためのICT活用に関する総合的な研究―学習上の支援機器等教材の活用事例の収集と整理―』に関するアンケート調査結果(速報)のお知らせ(2015.03.31)
- 障害を抱える子供でも普通の勉強ができるように - ソフトバンクがICTで支援する「魔法のワンドプロジェクト」(2015.02.11)
- ICT を活用して障がい児の学習・生活支援を行う 「魔法のプロジェクト 2015 ~魔法の宿題~」 協力校を募集(2015.01.21)
- 重度肢体不自由児のための学習支援ソフト開発(2015.01.05)
「ゲーム」カテゴリの記事
- ガンホー、『パズドラ』に色弱向けオプションを近日実装(2014.01.10)
- 「あのね♪DS」進呈キャンペーン(2012.02.03)
- マイクロソフトのkinectを自閉症の子どもさんが利用している映像(2012.02.03)
- Kinectを使って目が不自由な方の行動を補助(動画あり)(2011.04.08)
- 1スイッチで遊べるソフト集(その1)(2010.03.15)
コメント
« 読み取り中から画像がiPadに表示! クレードル兼用携帯スキャナ | トップページ | 「あのね♪DS」進呈キャンペーン »
このyoutube動画はじめて見ました。私も紹介したい内容です。マイクロソフトも優れたユーザビリティがありますよね。今後、オープンソースで開発が進んでいくので、期待せずにはいられませんね。 応援ポチリ。
投稿: ゆうえる | 2012/02/06 03:11