特別支援学校における教育活動支援のためのスイッチ対応学習型赤外線リモコンの製作
以下のイベント案内が来ましたので,ご紹介します。
1月のマジカルトイボックス・イベントの製作講座で取り上げました
「スイッチリモコン(スイッチ対応学習型赤外線リモコン)」の製作講座を
仙台高専の公開講座として3月11日(日)開催します。内容、申込み等は以下をご参照ください。
http://hirose.sendai-nct.ac.jp/information2011/2011extensionlecture/index.html#23-15締切は3月5日(月)です。
受講料は5400円ですが、これにはリモコンコンセントも含んでいます。案内が遅くなり申し訳ございませんが、まだまだ定員には達していませんので、
興味があり都合のつく方は、どうぞご検討ねがいます。
とのことです。1月のマジカルイベントに参加しそこねたかた,ご検討いただければと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここサンディエゴは夜中の12時を過ぎたところです。1回寝たのですが,目が覚めてしまいました。
いつも夜中に起きてゴソゴソしているので,このままにしようか,また寝直そうか迷っています。
ホテルが無料でインターネット接続できるので,助かりました。
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
1日1回こちらをクリックしていただけませんか?→→
【日本ブログ村】のランキングにつながり,投票されます。
フィードバックは次の日記の意欲につながるので
« ロサンゼルスまで来ました | トップページ | ブログ紹介「スピーチの順番を抽選で決める」iPadで色々できます »
「イベント・研究会・展示会」カテゴリの記事
- 今後行きそうな学会とその日程などについて(2015.05.01)
- 「自閉症・発達障害の人へのコミュニケーション支援」講演会2,015夏(2015.04.28)
- バリアフリー2015とキッズフェスタ2015の違いを考える(2015.04.20)
- バリアフリー2015の紹介ブログ(2015.04.19)
- バリアフリー2015(2015.04.17)
「電子工作」カテゴリの記事
- 出ました「改訂版 スイッチ製作とおもちゃの改造」(2014.12.02)
- ATACでの発売予定「【改訂版】障がいのある子の力を生かすスイッチ製作とおもちゃの改造入門」(2014.11.14)
- マジカルトイボックス第39回イベント案内(2014.09.13)
- マジカルトイボックスの製作講座(2014.05.25)
- 信州スイッチラボ 第10回研修会+ 製作講習会(2014.05.19)
この記事へのコメントは終了しました。
« ロサンゼルスまで来ました | トップページ | ブログ紹介「スピーチの順番を抽選で決める」iPadで色々できます »
コメント