サイト紹介「おはなしだいすき」
こちらから
特別支援学校の教員だった「宮ぷー」さんが脳幹出血で倒れられ彼の同僚だった山元加津子をはじめとした様々な支援者が意思伝達装置をはじめとしたコミュニケーションツールなどを使った支援の方法を紹介しています。
支援機器だけでなく,文字盤など視覚的に分かりやすく紹介されています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本も出されたようですね。
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
« DO-IT Japan 2012 新規スカラー募集 | トップページ | 【iPhoneアプリ】リアルな金魚がちゃぷちゃぷと・・・癒しです『和金魚』 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 就学奨励費を使ってICT機器(iPad)を実際に購入してみたお話(2015.04.24)
- おもちゃと絵本の部屋「おおきなき」(2015.04.22)
- 内田洋行の特別支援教育カタログが凄すぎる(2015.04.21)
- バリアフリー2015の紹介ブログ(2015.04.19)
- 香川大学の坂井研究室のページができたようです。(2015.04.18)
この記事へのコメントは終了しました。
« DO-IT Japan 2012 新規スカラー募集 | トップページ | 【iPhoneアプリ】リアルな金魚がちゃぷちゃぷと・・・癒しです『和金魚』 »
コメント