弱視の子ケアへアプリ開発
こちらの記事から
知り合いの氏間先生が開発した「iPad(アイパッド)」専用の「日用視力測定ツール」です。
これだけで,がなにかできるということではないでしょう。
でも,視力を正しく評価し,子どもにとっての教材を作るためのツールとして有用ですね。
ダウンロードはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
意外と視覚の困難のある子どもって通常学級にもいます。
気になる場合に使ってみてはいかがでしょうか?
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
« 〔実践〕特別支援教育とAT(アシスティブテクノロジー) 第1集 | トップページ | セミナー「トーキングエイドカフェ」東京&大阪 開催 »
「iPhone,iPad」カテゴリの記事
- アップルウォッチProloquo4Text 2.1の音声サポート(2015.04.29)
- JOUJOU Cube touch発売されたようです(2015.04.26)
- 『脳力+ 支払い技術検定』でお釣り計算能力を超絶UP!!(2015.04.18)
- 視覚障害:社会参加にスマホの可能性 タッチ画面の解決を(2015.04.16)
- 【拡散希望】ADHD的あるあるスタンプ・公開(2015.04.02)
この記事へのコメントは終了しました。
« 〔実践〕特別支援教育とAT(アシスティブテクノロジー) 第1集 | トップページ | セミナー「トーキングエイドカフェ」東京&大阪 開催 »
コメント