ブログの引っ越しをしました

マジカルトイボックスの新刊

  • 【改訂版】障がいのある子の力を生かすスイッチ製作とおもちゃの改造入門

kintaのブログを検索

  • Google
    WWW を検索
    kinta.cocolog-nifty.com を検索

ランキングはこちら

AT・AAC関連の本

無料ブログはココログ
2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

メモ

  • google
  • Zenback

にほんブログ村

« 第4弾「魔法のランププロジェクト」がスタートします | トップページ | ~タッチパネルを使って効果的なプレゼンテーションを行える~ 4人掛けテーブルタイプのディスカッションテーブル »

障害者IT支援団体データベース

障害者情報ネットワークノーマネットのサイトに下記の情報が掲載されています。

障害者IT支援団体データベース

平成17年度・18年度、独立行政法人福祉医療機構の助成により、「地域におけるインターネット・パソコンを利用した障害者情報支援に関する調査研究」事業を実施。この成果により障害者IT支援団体と支援者間のネットワークの広がりに役立てていただくことを願い全国の障害者IT支援団体データベースを作成したと書かれています。

このマップに掲載しております団体は掲載許可をいただいた団体です。 また、全てのIT支援団体を網羅してはいませんので、 ご理解下さるようお願いいたします。

と書かれていますので,「私の地域の団体が入っていない」ということもあるかもしれません。そういった場合にはぜひ連絡をして,掲載してもらうと,情報は広がっていって良いのではと思います。

ちなみに,上記の研究の報告書は下記に掲載されています。

地域におけるインターネット・パソコンを利用した
障害者情報支援に関する調査研究事業報告書


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


こういった調査,特別支援教育に特化して行えてもいいですね。

ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は

1日1回こちらをクリックしていただけませんか?→→にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
こちらもよろしく→


フィードバックは次の日記の意欲につながるので

« 第4弾「魔法のランププロジェクト」がスタートします | トップページ | ~タッチパネルを使って効果的なプレゼンテーションを行える~ 4人掛けテーブルタイプのディスカッションテーブル »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

アシスティブ・テクノロジー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 障害者IT支援団体データベース:

« 第4弾「魔法のランププロジェクト」がスタートします | トップページ | ~タッチパネルを使って効果的なプレゼンテーションを行える~ 4人掛けテーブルタイプのディスカッションテーブル »