e-AT利用促進協会のサイトが復活したようです
ここ最近e-AT利用促進協会のサイトが変なことになっていました。
しかし,本日から復活したようです。
さて,そんなe-AT利用促進協会ですが再来週に開かれるバリアフリー2013の展示の情報が出ていました。
お近くの方は,ぜひご参加下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は金土と参加予定です。
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
« OAKの体験版もあるらしい | トップページ | 沖縄県浦添市立教育研究所のWebサイトはiPadの情報が充実しています »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 就学奨励費を使ってICT機器(iPad)を実際に購入してみたお話(2015.04.24)
- おもちゃと絵本の部屋「おおきなき」(2015.04.22)
- 内田洋行の特別支援教育カタログが凄すぎる(2015.04.21)
- バリアフリー2015の紹介ブログ(2015.04.19)
- 香川大学の坂井研究室のページができたようです。(2015.04.18)
この記事へのコメントは終了しました。
« OAKの体験版もあるらしい | トップページ | 沖縄県浦添市立教育研究所のWebサイトはiPadの情報が充実しています »
コメント