ブログの引っ越しをしました

マジカルトイボックスの新刊

  • 【改訂版】障がいのある子の力を生かすスイッチ製作とおもちゃの改造入門

kintaのブログを検索

  • Google
    WWW を検索
    kinta.cocolog-nifty.com を検索

ランキングはこちら

AT・AAC関連の本

無料ブログはココログ
2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

メモ

  • google
  • Zenback

にほんブログ村

« AAC機器の教室準備キット(ただしアメリカですが) | トップページ | iPhoneを学習リモコンにする赤外線アダプター&アプリ »

iPad用のスイッチインターフェースの大本命「できiPad。」が発売開始

待ってました

iPad用のスイッチインターフェースの大本命である「できiPad。」が発売開始されました。

「できiPad。」

以下引用

製品名:「できiPad。」 機能:iOS製品を外部スイッチで操作する (一部操作できない機能もあります) 対応:iPad(1から3) ・iPadmini ・ iPhone4 ・ iPhone4S ・ iPhone5 iPodTouch(VoiceOver搭載) ・AppleTV(2以降) 寸法:横55x高14x奥80mm(スイッチ接続部と突起部含む) 重さ:95g 電源:単3の乾電池か充電式電池4本、またはACアダプタ ファームウェア:バージョンアップ可能 スイッチ:付属しません

詳しくは,下記のfacebookをご覧になるとよいかと思います。

https://www.facebook.com/dekimouse.org

これだけの機能で17000円(本体価格は15800円だそうです,2013年5月3日訂正)というのは格安だと思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


製品ではなくて,モニターの機器を借りているので,これからご紹介をしたいと思いますね。

ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は

1日1回こちらをクリックしていただけませんか?→→にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
こちらもよろしく→


フィードバックは次の日記の意欲につながるので

« AAC機器の教室準備キット(ただしアメリカですが) | トップページ | iPhoneを学習リモコンにする赤外線アダプター&アプリ »

おすすめサイト」カテゴリの記事

アシスティブ・テクノロジー」カテゴリの記事

支援機器」カテゴリの記事

iPhone,iPad」カテゴリの記事

コメント

「できマウス。」プロジェクトの町田です。

> 製品名:「できiPad。」 機能:iOS製品を外部スイッチで操作する (一部操作できない機能もあります)
この一部につきましてご案内いたします。
当時は、Siriの直接起動ができませんでした。現在は、Siriの起動も可能となっております。
現在は、iOS7のバグと思われますが、HOMEボタンのトリプルクリックが機能しません。タスク表示やSiriの起動ができますので、iOSのバグととらえております。
なお、現在、ホームページでは、”一部操作できない機能もあります”は削除しております。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« AAC機器の教室準備キット(ただしアメリカですが) | トップページ | iPhoneを学習リモコンにする赤外線アダプター&アプリ »