産総研、視覚障害者のための訓練システムを無償配布……ノートPCとゲームコントローラを活用
こちらの記事より
産総研、視覚障害者のための訓練システムを無償配布……ノートPCとゲームコントローラを活用
書かれているように,こういったシステムって昔からやれてていましたよね。
私も,自分の職場に部外者として呼ばれた時に見せてもらったことがあります。
ですが,無料で,それも一般のPCでもできるようになったというのは画期的ですね。
ダウンロードはこちらから
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
« 兵庫県立福祉のまちづくり研究所が発行する 「知的障害者 暮らしのアイデアブック2013」 | トップページ | 障がい児の学習・生活支援を行う 「魔法のランププロジェクト」の協力校を決定 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- サイトがモバイル対応になっているか?(2015.04.29)
- 『障害のある児童生徒のためのICT活用に関する総合的な研究―学習上の支援機器等教材の活用事例の収集と整理―』に関するアンケート調査結果(速報)のお知らせ(2015.03.31)
- 障害を抱える子供でも普通の勉強ができるように - ソフトバンクがICTで支援する「魔法のワンドプロジェクト」(2015.02.11)
- ICT を活用して障がい児の学習・生活支援を行う 「魔法のプロジェクト 2015 ~魔法の宿題~」 協力校を募集(2015.01.21)
- 重度肢体不自由児のための学習支援ソフト開発(2015.01.05)
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 就学奨励費を使ってICT機器(iPad)を実際に購入してみたお話(2015.04.24)
- おもちゃと絵本の部屋「おおきなき」(2015.04.22)
- 内田洋行の特別支援教育カタログが凄すぎる(2015.04.21)
- バリアフリー2015の紹介ブログ(2015.04.19)
- 香川大学の坂井研究室のページができたようです。(2015.04.18)
この記事へのコメントは終了しました。
« 兵庫県立福祉のまちづくり研究所が発行する 「知的障害者 暮らしのアイデアブック2013」 | トップページ | 障がい児の学習・生活支援を行う 「魔法のランププロジェクト」の協力校を決定 »
コメント