RSSリーダーをGoogleリーダーからlivedoorリーダーに変えました
私の情報ソースの多くの部分はfacebookと信頼できる人たちのブログから成り立っています。
どちらにしても共通点は
・ある程度その情報の発信者を知っていたり,それなりの編集された情報である
・PCでもMacでも,iphoneでもどこでも情報を受けられ,かつその閲覧情報が共有できる。
といったことがあげられます。
特に2点目のどこでも見られるというのは重要で,そのために私はこれまでにGoogleリーダーを使っていました。
しかし,このようなニュースが
「Google Reader」終了 7月1日に ユーザー減少で
実際はユーザ現象ではなくて,大人の事情があるようですが,まあどちらにせよ終了は終了。
そこで,どこに移行しようかと思っていたのですがiPhoneでも見られるリーダーがあるとのことで,livedoorリーダーにしました。
移行先の大本命「Livedoorリーダー」がGoogleリーダーより優れている点は?
使い勝手が違うので,まだ戸惑っていますが,データの移行は簡単にできたのでしばらく試してみたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
iPhoneのソフトはこれ
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
« スイッチで操作できるiPadのソフトと対応インターフェース | トップページ | 1台のiPadを囲んで4人でセッションできる楽器アプリ:Rockmate »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログのお引っ越しをしました。(2015.05.04)
- 飛び抜けた才能を、飛び抜けたままにするデザイン #WXD(2015.05.02)
- TEDxKids@Chiyodaより「もっと自分らしく学べる社会へ」(2015.04.11)
- すべての管理職が共通してやるべきことは、5つしかない。(2015.04.01)
- 断捨離(2015.03.28)
この記事へのコメントは終了しました。
« スイッチで操作できるiPadのソフトと対応インターフェース | トップページ | 1台のiPadを囲んで4人でセッションできる楽器アプリ:Rockmate »
コメント