Voice4uのデータをiPad, iPhone, iPodで交換するには
iPad用のVOCAソフト,Voice4uのデータを他のiPadやiPhone等と交換する方法が丁寧に説明されていました。
Voice4uのデータをiPad, iPhone, iPodで交換するには
以下引用
Voice4uで作成したアイコンとカテゴリーを、iPad, iPhone, iPod touchでバックアップ、復元する方法をご紹介します。iOS版バージョン2.5.2より、iTunesを通じてファイルアクセスを解放しました。よってデバイスをPC、またはMacに接続し、iTunesを通してVoice4uのデータをバックアップしたり、別なデバイスにデータを移動できます。
とのことです,作業自体は何段階かありますが、自分のiPadの中身も確認してみましたが,それほど難しい操作ではないようです。
VOCAのソフトって,データの交換が他のiPadなどでは容易にできなかったりしますので,こういったことが紹介してもらえるとたいへん助かります。
中身を見る限り,音声データ,画像データ,それらのカテゴリー分けの定義ファイルのようでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ほかのVOCAソフトでもこういったことができると便利ですね。
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
1日1回こちらをクリックしていただけませんか?→→
こちらもよろしく→
フィードバックは次の日記の意欲につながるので
« 介護福祉テクノプラス「iディバイスを利用した支援技術の意義・開発動向」 | トップページ | New Education Expo 2013 ”未来の教育を考える” 教育関係者向けセミナー&展示会 »
「iPhone,iPad」カテゴリの記事
- アップルウォッチProloquo4Text 2.1の音声サポート(2015.04.29)
- JOUJOU Cube touch発売されたようです(2015.04.26)
- 『脳力+ 支払い技術検定』でお釣り計算能力を超絶UP!!(2015.04.18)
- 視覚障害:社会参加にスマホの可能性 タッチ画面の解決を(2015.04.16)
- 【拡散希望】ADHD的あるあるスタンプ・公開(2015.04.02)
この記事へのコメントは終了しました。
« 介護福祉テクノプラス「iディバイスを利用した支援技術の意義・開発動向」 | トップページ | New Education Expo 2013 ”未来の教育を考える” 教育関係者向けセミナー&展示会 »
コメント