音声DAISYからEPUB3へ
以下の記事が出ています。
マルチメディアDAISY(DAISY 3)から EPUB 3 with Media Overlaysを生成する
少し専門的な情報ですが,要は音声DAISYからEPUB3への変換のための操作を紹介しています。
そして,DAISY研究センターもDAISYだけでなくEPUB3の紹介を始めており,サンプルを載せています。
一般書籍でも採用されてきてるEPUB3にシフトしてきているのではと考えられます。
ただし,ではEPUB3なら「アクセシブル」なのかというと,そこはあまり単純ではなく「アクセシブルでない」EPUB3というのも作成可能なのです。
つまり,画像だけを貼り付けているEPUB3なんてのも可能です。
そんなの刈るのか,と思われるかもしれませんがマンガのEPUB3にはそのようなものがあります。
そうすると,絵の中にあるテキストは当然読み上げてはくれません。
ですので,「どう作るのか」ということが課題になってきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ですので,電子書籍を作る際のアクセシビリティーガイドラインが重要になってくるでしょう。
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
« 3つめの目になろう! 視覚障害者とボランティアを繋げる素敵なスマートフォンアプリ | トップページ | Bluetooth keyboard対応になったi文庫 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 就学奨励費を使ってICT機器(iPad)を実際に購入してみたお話(2015.04.24)
- おもちゃと絵本の部屋「おおきなき」(2015.04.22)
- 内田洋行の特別支援教育カタログが凄すぎる(2015.04.21)
- バリアフリー2015の紹介ブログ(2015.04.19)
- 香川大学の坂井研究室のページができたようです。(2015.04.18)
「電子図書」カテゴリの記事
- CoNETS、小学校デジタル教科書とビューアを提供…教科書間の連携が容易に(2015.04.29)
- アクセシビリティに対応した電子書籍制作ガイドライン(2015.04.29)
- 読書バリアフリー研究会のご案内(2015.04.13)
- 国立国会図書館「2015年4月7日 視覚障害者等へのテキスト化データ提供に向けて日本点字図書館と共同で実験を開始します」(2015.04.08)
- 「デイジー図書」画像と音声で読書補助(2015.03.22)
この記事へのコメントは終了しました。
« 3つめの目になろう! 視覚障害者とボランティアを繋げる素敵なスマートフォンアプリ | トップページ | Bluetooth keyboard対応になったi文庫 »
コメント