iPadで教材が作れるソフト5選
今週末に小中学校の先生方にiPad活用の研修会を開きます。
そこで,iPadで比較的簡単に教材が作れるソフトをリスト化してみました。
1)keynoteはPowerPoint互換のソフトとしてよく知られています。
PowerPointで作られたデータも再生できるのでとても便利ですが,PCとはちょっと使い勝手が違うので,戸惑うかもしれませんね。
2)ロイロノートは夏休み限定で無料でダウンロードできます。動画と静止画,音楽などを組み合わせると簡単に編集ができ,他の人とデータの共有も可能です。
3)Bitsboardは単語の学習のためのソフトです。1つの単語に画像とテキスト,音声を登録しておけば様々モードで表示か可能です。無料版もあります。
4)Teachme iPadは画像と音声,テキストなどを順番に表示し,手順などを教えてくれるソフトです。
5)SoundingBoardは教材作成というよりはVOCAアプリです。無料で手に入るのが魅力です。
これらのソフトの特長は様々なサンプルデータがあること,クラウドでデータの共有ができることなどでしょうか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参加されるみなさんの作品が楽しみです。
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
« いろ色タッチ: ポップで可愛い脳トレゲーム!お子さんから大人まで遊べます。無料。 | トップページ | マジカルトイボックスイベント来年の予定 »
「iPhone,iPad」カテゴリの記事
- アップルウォッチProloquo4Text 2.1の音声サポート(2015.04.29)
- JOUJOU Cube touch発売されたようです(2015.04.26)
- 『脳力+ 支払い技術検定』でお釣り計算能力を超絶UP!!(2015.04.18)
- 視覚障害:社会参加にスマホの可能性 タッチ画面の解決を(2015.04.16)
- 【拡散希望】ADHD的あるあるスタンプ・公開(2015.04.02)
この記事へのコメントは終了しました。
« いろ色タッチ: ポップで可愛い脳トレゲーム!お子さんから大人まで遊べます。無料。 | トップページ | マジカルトイボックスイベント来年の予定 »
コメント