未成年者が直面しているスマートフォンの危険を 疑似体験できる情報モラル教育用無料アプリ 8月21日より提供開始
こちらより
未成年者が直面しているスマートフォンの危険を
疑似体験できる情報モラル教育用無料アプリ
8月21日より提供開始
アプリの紹介サイトはこちらです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以前は,北海道の新谷さんが携帯の疑似体験サイトを作られていましたが,今は携帯よりもスマホでしょうね。
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
« 障害もつ生徒向け教材データ集約を…有識者会議 | トップページ | Keynote講座資料~もしも・・Keynoteが使えるようになったなら~ »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 病室やロビーはOK、ICUや手術室はNG――病院での携帯電話に新指針(2014.08.22)
- 病院内で携帯電話の利用に新指針 病室はOK、手術室はNG(2014.07.04)
- お年寄りやハンデのある人、スマホがサポート(2014.05.29)
- 【総務省】医療機関における携帯電話等の使用について(2014.05.24)
- ソフトバンク、障がい者支援の「アシストスマホ」提供開始(2014.03.25)
「情報教育」カテゴリの記事
- ロールプレイングで情報モラル学習(2015.04.05)
- 『障害のある児童生徒のためのICT活用に関する総合的な研究―学習上の支援機器等教材の活用事例の収集と整理―』に関するアンケート調査結果(速報)のお知らせ(2015.03.31)
- 青少年の安心・安全なスマートフォン利用のための 映像付き新教材を制作(2015.03.18)
- ICT を活用して障がい児の学習・生活支援を行う 「魔法のプロジェクト 2015 ~魔法の宿題~」 協力校を募集(2015.01.21)
- 【感想】チャレンジタッチを辞めてチャレンジ(紙教材)に戻ることにした(3年生)(2015.01.16)
「iPhone,iPad」カテゴリの記事
- アップルウォッチProloquo4Text 2.1の音声サポート(2015.04.29)
- JOUJOU Cube touch発売されたようです(2015.04.26)
- 『脳力+ 支払い技術検定』でお釣り計算能力を超絶UP!!(2015.04.18)
- 視覚障害:社会参加にスマホの可能性 タッチ画面の解決を(2015.04.16)
- 【拡散希望】ADHD的あるあるスタンプ・公開(2015.04.02)
「Android」カテゴリの記事
- 視線で会話ができるeeyes(2015.04.26)
- 『脳力+ 支払い技術検定』でお釣り計算能力を超絶UP!!(2015.04.18)
- 視覚障害:社会参加にスマホの可能性 タッチ画面の解決を(2015.04.16)
- 【拡散希望】ADHD的あるあるスタンプ・公開(2015.04.02)
- 『分数計算機プラス』で手間のかかる分数計算をカンタンに!!(2015.03.23)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 未成年者が直面しているスマートフォンの危険を 疑似体験できる情報モラル教育用無料アプリ 8月21日より提供開始:
» 子どものプライバシーが狙われている [ぱふぅ家のホームページ]
「スマホにひそむ危険 疑似体験アプリ」に関する情報を追加しました。 [続きを読む]
« 障害もつ生徒向け教材データ集約を…有識者会議 | トップページ | Keynote講座資料~もしも・・Keynoteが使えるようになったなら~ »
コメント