ブログの引っ越しをしました

マジカルトイボックスの新刊

  • 【改訂版】障がいのある子の力を生かすスイッチ製作とおもちゃの改造入門

kintaのブログを検索

  • Google
    WWW を検索
    kinta.cocolog-nifty.com を検索

ランキングはこちら

AT・AAC関連の本

無料ブログはココログ
2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

メモ

  • google
  • Zenback

にほんブログ村

« 動画の素材「NHKクリエイティブ・ライブラリー」 | トップページ | 東京書籍iPad版「デジタル教科書 Free版」第1弾リリース!! »

iPad活用の情報ソース(2013/08/12)

本日,某県で「学習活動を支えるICT活用」というお話しをします。 この県では本年度よりiPadを導入するとのこと。

そこで,講義の時にiPad活用の情報ソースを紹介しようと思ったのですが,時間もないので,こちらにリンクリストを載せます。

しばらく更新してなかったのでちょうど良い機会かな。

●特別支援教育に役立つiPad・iPhoneソフト100

とりあえず,わたしが紹介していったソフトをリスト化したものです。まだ,更新できてませんね。

●iPhone、iPad用アクセシビリティ・アプリ一覧

東京都障害者IT地域支援センターのWebサイトに一覧が紹介されています。これを見て私もリスト化したいと考えました。

●iPhone/iPad Apps for AAC

●【iPhone, iPad and iPod touch Apps for (Special) Education 】

どちらの海外のサイトです。もちろん英語です。ソフトも英語なので,日本だと不具合があるかもしれません。それでも,絵だけ見れば分かるものもありますので,参考程度に。

●お宝発見!!iPadの活用を紹介したブログです

小学校の特別支援学級の先生が作られたブログです。子どもさんと一緒に実践しての得た知識なので,説得力が違います。

●特別支援教育に役立ちそうなiPhone/iPadアプリ一覧

滋慶医療科学大学院大学 助教の岡 耕平先生のブログです。

岡先生は東大の先端研に所属されていましたので,魔法のプロジェクトにも関わられていたはずですので,とても有益な情報ですね。

●iPad用のCause and Effectソフト

普通のiPadのソフトをリスト化しているサイトなんですが,その中でリストとして「Cause and Effectソフト」が入っています。重度のお子さん向けに使えるシンプルなソフトを探すにはこれがオススメです。

●iPadを買ったらまず入れたい10のソフト

無料で入手できるソフトを10個まとめてみました。

●iPadオススメ有料ソフト10

有料のソフトの中でオススメのソフトを10個あげてみました。

●魔法のプロジェクトiPadアプリレビューサイト

魔法のプロジェクトのアプリレビューサイトです。

●「魔法のランプ」アプリレビュー

FaceBook上に作られたアプリレビューのページです。FaceBookに入っていなくても見ることができます。

●障害者関係appの広場

こちらもFaceBook上のページです。運営は先端研ではなく「マッタンケン」です。

●PP団

こちらもFaceBook上のページです。運営は愛知県立みあい養護の情報端末活用研究のプロジェクトチームです。

●NPO支援機器普及促進協会

iPad活用のエバンジェリスト高松さんはその講演資料が魅力です。

●キートン・コム

iPadアプリを開発する三宮さんのブログです。

●お道具箱日記 海外100連発

こちらもFaceBook上のページです。海外の有名なソフトを紹介していただいています。 お道具箱日記さんの以下のブログも参考になります。

お道具箱日記

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

サイドバーのオススメ情報も更新していかないといけませんね。

 

ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は

1日1回こちらをクリックしていただけませんか?→→にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
こちらもよろしく→

フィードバックは次の日記の意欲につながるので

« 動画の素材「NHKクリエイティブ・ライブラリー」 | トップページ | 東京書籍iPad版「デジタル教科書 Free版」第1弾リリース!! »

おすすめサイト」カテゴリの記事

iPhone,iPad」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPad活用の情報ソース(2013/08/12):

« 動画の素材「NHKクリエイティブ・ライブラリー」 | トップページ | 東京書籍iPad版「デジタル教科書 Free版」第1弾リリース!! »