iPad版のアプリCause and Effect Sensory Light Box がPCとMac版で
iPadのCause and Effect Sensory Light Box のPC版とMac版のアプリが今なら無料でダウンロードできます。
このソフトのすごいのは,スイッチでも対応できることです。
もちろんiPad版も。
iPad版のダウンロードはこちらから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特殊教育学会2日目です。
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
« あらゆるものをタッチスクリーンにするソフトウェア「Ubi」 | トップページ | 平成26年度文部科学省 概算要求等の発表資料一覧(平成25年8月) »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- サイトがモバイル対応になっているか?(2015.04.29)
- 『障害のある児童生徒のためのICT活用に関する総合的な研究―学習上の支援機器等教材の活用事例の収集と整理―』に関するアンケート調査結果(速報)のお知らせ(2015.03.31)
- 障害を抱える子供でも普通の勉強ができるように - ソフトバンクがICTで支援する「魔法のワンドプロジェクト」(2015.02.11)
- ICT を活用して障がい児の学習・生活支援を行う 「魔法のプロジェクト 2015 ~魔法の宿題~」 協力校を募集(2015.01.21)
- 重度肢体不自由児のための学習支援ソフト開発(2015.01.05)
「iPhone,iPad」カテゴリの記事
- アップルウォッチProloquo4Text 2.1の音声サポート(2015.04.29)
- JOUJOU Cube touch発売されたようです(2015.04.26)
- 『脳力+ 支払い技術検定』でお釣り計算能力を超絶UP!!(2015.04.18)
- 視覚障害:社会参加にスマホの可能性 タッチ画面の解決を(2015.04.16)
- 【拡散希望】ADHD的あるあるスタンプ・公開(2015.04.02)
この記事へのコメントは終了しました。
« あらゆるものをタッチスクリーンにするソフトウェア「Ubi」 | トップページ | 平成26年度文部科学省 概算要求等の発表資料一覧(平成25年8月) »
コメント