おすすめパズルソフト「Matching Puzzles for Kids」
マジカルメンバーの外山先生から教えてもらったソフトです。
Matching Puzzles for Kids
英語版のソフトなのですが,これが秀逸なのは入力を設定できることです。
この一番上のinputではドラッグするかマッチングしている絵をタップするか選べるようになっています。
また,英語ですが,プロンプトの音を出すこともできたり,バックグラウンドミュージックをならすか、ならさないかを変更できます。
また,有料の追加機能を買うと,パズルの数を3個だけ固定だったのを2個〜5個に増やせるほか,
パズルをドラッグした時の判定基準「Drag and drop tolerance」を3段階に変更できます。
Less precise(少しずれても正解にしてくれる)
Precise(普通)
More precise(判定基準がきびしい)
といった機能もあります。
まずは,無料版でお試し下さい。
ダウンロードはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日は,これのスイッチ版のソフトを紹介する予定です。
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
« [iPad] 例解学習国語辞典 第九版: 小学生のための辞書アプリ。写真と結びつけて「調べる」をもっと楽しく! | トップページ | おすすめパズルソフト2「Switch Accessible Puzzles」 »
「iPhone,iPad」カテゴリの記事
- アップルウォッチProloquo4Text 2.1の音声サポート(2015.04.29)
- JOUJOU Cube touch発売されたようです(2015.04.26)
- 『脳力+ 支払い技術検定』でお釣り計算能力を超絶UP!!(2015.04.18)
- 視覚障害:社会参加にスマホの可能性 タッチ画面の解決を(2015.04.16)
- 【拡散希望】ADHD的あるあるスタンプ・公開(2015.04.02)
この記事へのコメントは終了しました。
« [iPad] 例解学習国語辞典 第九版: 小学生のための辞書アプリ。写真と結びつけて「調べる」をもっと楽しく! | トップページ | おすすめパズルソフト2「Switch Accessible Puzzles」 »
コメント