ATACでマジカルトイボックスの紹介をします
例年といえば例年なんですが今年もATACでマジカルトイボックスの紹介をします。
以下はテーブルデモの紹介文です。
20 活動・実践報告
14日(土)・15日(日)「地域型のイベントから見えてきたこと
マジカルトイボックスの実践より」禿 嘉人(東京都立光明特別支援学校・マジカルトイボックス)
最近,AACの考え方を地元で普及しようという地域密着型のカンファレンスが各地で開催されていますが,マジカルトイボックスはそれらの核になったのではと思っています。今回は,マジカルトイボックスの活動を通して作ってきた,イベント冊子,市販本,スイッチ,おもちゃ等を展示しながら,集まっていただいた参加者の皆さんとこれからの支援機器の方向性についてディスカッションしたいと考えています。
ということで,おもちゃや本などを持っていきます。
なお,マジカルトイボックスの市販本についてはスペース96さんで扱ってもらう予定ですので,ご購入はこちらより。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみに,こちら書店で取り扱っていない本も販売して下さることになりました。
安価ですが,貴重な本ですのでお早めに。
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
« 今までになかった時間管理アプリ! タイムプレッシャーを使って集中しよう! | トップページ | ドコモも見過せなかった危険行為! もう絶対「歩きスマホ」をしたくなくなる記事まとめ »
「マジカルトイボックス」カテゴリの記事
- マジカルトイボックス第40回イベント案内(2015.04.30)
- マジカルトイボックスのサイト更新しました(2015.04.27)
- マジカルトイボックス第40回イベント案内 1次案(2015.04.23)
- タブレット固定具「どっちもクリップツインタイプ」(2015.02.17)
- マジカルトイボックス第40回イベントと第41回イベント(2015.01.12)
「ATAC」カテゴリの記事
- ATACでのマジカルの発表は2日目の早朝です(2014.12.03)
- 【再掲】「特別支援教育教材・支援機器等展示会」の開催について(2014.11.18)
- ATACでの発売予定「【改訂版】障がいのある子の力を生かすスイッチ製作とおもちゃの改造入門」(2014.11.14)
- ATAC2014の案内が出たらしい(出るらしい)(2014.09.23)
- 書籍『AAC入門 コミュニケーションに困難を抱える人とのコミュニケーションの技法』(2014.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
« 今までになかった時間管理アプリ! タイムプレッシャーを使って集中しよう! | トップページ | ドコモも見過せなかった危険行為! もう絶対「歩きスマホ」をしたくなくなる記事まとめ »
コメント