第29回リハ工カンファレンスinひろしま
支援機器関係のカンファレンスの老舗 リハ工の案内が出ていました。
【日時】2014年8月24日(日)〜27日(水)
【場所】広島国際大学
とのことです。
発表その他,展示などを考えている方は
演題登録可能期間 :2月18日(火)9:00~3月11日(火)21:00
とのことですので,お忘れなく。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回はエントリーしてみようかなぁ。
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
« ぽんぽんわーるど「金魚すくい」 for iPad/iPhoneがリリースされました | トップページ | ボイス オブ デイジー for iOS バージョン4.0発売 »
「アシスティブ・テクノロジー」カテゴリの記事
- ロボットは学校一の人気者。病気の少年はいつも通り授業を受け、同級生とランチする(2015.04.21)
- 視覚障害:社会参加にスマホの可能性 タッチ画面の解決を(2015.04.16)
- 隠れた能力を発掘する「異才発掘プロジェクト」を取材しました。(2015.04.14)
- TEDxKids@Chiyodaより「もっと自分らしく学べる社会へ」(2015.04.11)
- 本日発売「AAC再入門~障害の重い子どもへのコミュニケーション支援~」(2015.04.10)
「イベント・研究会・展示会」カテゴリの記事
- 今後行きそうな学会とその日程などについて(2015.05.01)
- 「自閉症・発達障害の人へのコミュニケーション支援」講演会2,015夏(2015.04.28)
- バリアフリー2015とキッズフェスタ2015の違いを考える(2015.04.20)
- バリアフリー2015の紹介ブログ(2015.04.19)
- バリアフリー2015(2015.04.17)
「支援機器」カテゴリの記事
- 病院の子供達に希望を与える。VRヘッドセットで、テーマパークを体験してもらうプロジェクト(2015.05.03)
- 視覚障害:社会参加にスマホの可能性 タッチ画面の解決を(2015.04.16)
- 2015年春、独断で選んだ注目の障害者便利アイテム5選(2015.04.12)
- AT関係の動画 その2(2015.04.06)
- 『障害のある児童生徒のためのICT活用に関する総合的な研究―学習上の支援機器等教材の活用事例の収集と整理―』に関するアンケート調査結果(速報)のお知らせ(2015.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
« ぽんぽんわーるど「金魚すくい」 for iPad/iPhoneがリリースされました | トップページ | ボイス オブ デイジー for iOS バージョン4.0発売 »
コメント