iPadからBluetoothでさまざまな機器の入出力するフィジカルコンピューティングツールキット「konashi」
iPadからBluetoothでさまざまな機器の入出力するフィジカルコンピューティングツールキットがでました。
お値段としては1万円弱しますので,市販のBluetoothキーボードなどを改造してスイッチインターフェースにする方がお安いですが,原理を理解したり,多様な入出力装置が作成可能なので,学校の先生方というよりも,大学や高専,企業などが支援機器を開発する際の実験として検討してもいいのではと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いまや,タブレットPCの普及はすごいものがありますから,それのためにはさまざまな入力装置が求められていますからね。
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
« 書評「刑務所わず 堀江貴文著」 | トップページ | 失われたものを数えるな。残っているものを最大限に生かせ »
「iPhone,iPad」カテゴリの記事
- アップルウォッチProloquo4Text 2.1の音声サポート(2015.04.29)
- JOUJOU Cube touch発売されたようです(2015.04.26)
- 『脳力+ 支払い技術検定』でお釣り計算能力を超絶UP!!(2015.04.18)
- 視覚障害:社会参加にスマホの可能性 タッチ画面の解決を(2015.04.16)
- 【拡散希望】ADHD的あるあるスタンプ・公開(2015.04.02)
「電子工作」カテゴリの記事
- 出ました「改訂版 スイッチ製作とおもちゃの改造」(2014.12.02)
- ATACでの発売予定「【改訂版】障がいのある子の力を生かすスイッチ製作とおもちゃの改造入門」(2014.11.14)
- マジカルトイボックス第39回イベント案内(2014.09.13)
- マジカルトイボックスの製作講座(2014.05.25)
- 信州スイッチラボ 第10回研修会+ 製作講習会(2014.05.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント