シンボルにとっての”活版印刷”をめざして ~「エクセル DE ドロップス」にかける私の大きな夢~
大好きなjalpsjpさんのブログです。
シンボルにとっての”活版印刷”をめざして ~「エクセル DE ドロップス」にかける私の大きな夢~
大切ですね
目的をもつ
ということ。
そして,jalpsjpさんが書かれているように,支援者側からの情報を理解させるというスタンスではなくて,本人からの発信をどれほど豊にするかという姿勢でいることがとても重要です。
ぜひ,「エクセル DE ドロップス」をご活用下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログをやっているジオログが終了のようですね。
どうなるのかな。
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
1日1回こちらをクリックしていただけませんか?→→
こちらもよろしく→
フィードバックは次の日記の意欲につながるので
« 自閉症の子供がレストランに来たらどうするか?アメリカの警察恐るべし | トップページ | Mr.shapeのタッチカード : 動く!鳴る!学べる!お子さまの感性を刺激する絵カード型知育アプリ!無料 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 就学奨励費を使ってICT機器(iPad)を実際に購入してみたお話(2015.04.24)
- おもちゃと絵本の部屋「おおきなき」(2015.04.22)
- 内田洋行の特別支援教育カタログが凄すぎる(2015.04.21)
- バリアフリー2015の紹介ブログ(2015.04.19)
- 香川大学の坂井研究室のページができたようです。(2015.04.18)
この記事へのコメントは終了しました。
« 自閉症の子供がレストランに来たらどうするか?アメリカの警察恐るべし | トップページ | Mr.shapeのタッチカード : 動く!鳴る!学べる!お子さまの感性を刺激する絵カード型知育アプリ!無料 »
コメント