奈良教育大学/ICT活用がテーマの「特別支援教育セミナー」を8月開催
夏の研究会情報その11ですね。
奈良教育大学/ICT活用がテーマの「特別支援教育セミナー」を8月開催
以下引用
日 時:8月12日(火)13:30~17:00
会 場:奈良教育大学 次世代センター2号館 奈良県奈良市高畑町
定 員:100名(先着順)
参加費:無料
申込締切:8月4日(月)
とのことです。
講師は支援機器普及促進協会の高松崇代表と鳥取大学医学部大学院医学系研究科臨床教育センターの大羽沢子協力研究員とのことです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実は,これはシリーズになっているようで私も来年呼ばれています。
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
1日1回こちらをクリックしていただけませんか?→→
こちらもよろしく→
フィードバックは次の日記の意欲につながるので
« イベント参加ありがとうございました。来年のご参加もお待ちしています。 | トップページ | 教育現場でiPadが選ばれる5つの理由 »
「イベント・研究会・展示会」カテゴリの記事
- 今後行きそうな学会とその日程などについて(2015.05.01)
- 「自閉症・発達障害の人へのコミュニケーション支援」講演会2,015夏(2015.04.28)
- バリアフリー2015とキッズフェスタ2015の違いを考える(2015.04.20)
- バリアフリー2015の紹介ブログ(2015.04.19)
- バリアフリー2015(2015.04.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« イベント参加ありがとうございました。来年のご参加もお待ちしています。 | トップページ | 教育現場でiPadが選ばれる5つの理由 »
コメント