ミネアポリスでのお買い物
ミネアポリスに行った際にモールオブアメリカという巨大マーケットに行きました。
そこで買ったものです。
トランプのカードフォルダー
カウチポテトの人が使うのでしょうか?
肢体不自由の特別支援学校にいたときには自作していたんですが,こんなものが市販品として売っているところがアメリカらしいです。
テレビ番組で紹介している商品を売っている店で買いましたので,テレビで宣伝していたのでしょうね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんなものも売っているので,支援機器についても抵抗がないのかな,と感じます。
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
« マジカルトイボックス第39回イベント申し込み状況(10月27日現在) | トップページ | 探してモン ~くまモンを探せ~ »
「支援機器」カテゴリの記事
- 病院の子供達に希望を与える。VRヘッドセットで、テーマパークを体験してもらうプロジェクト(2015.05.03)
- 視覚障害:社会参加にスマホの可能性 タッチ画面の解決を(2015.04.16)
- 2015年春、独断で選んだ注目の障害者便利アイテム5選(2015.04.12)
- AT関係の動画 その2(2015.04.06)
- 『障害のある児童生徒のためのICT活用に関する総合的な研究―学習上の支援機器等教材の活用事例の収集と整理―』に関するアンケート調査結果(速報)のお知らせ(2015.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
« マジカルトイボックス第39回イベント申し込み状況(10月27日現在) | トップページ | 探してモン ~くまモンを探せ~ »
コメント