DO-IT School 2014 「アクセシブルテスト プログラム」,「OAKプログラム」 研究協力校の決定について
こちらより
DO-IT School 2014 「アクセシブルテスト プログラム」,「OAKプログラム」 研究協力校の決定について
先日募集していたDO-ITの 「アクセシブルテスト プログラム」,「OAKプログラム」 研究協力校が決まったようですね。
「アクセシブルテスト プログラム」は12校
「OAKプログラム」 は4校です。
「アクセシブルテスト プログラム」はその性質からほとんど小中学校なのですが1校だけ盲学校が入っていましたね。
「OAKプログラム」はどこも肢体不自由特別支援学校ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どちらのプログラムも知り合いが入っていました。それも,元同僚が入っているのはびっくりですね。
時間をとって学校に訪問させてもらいたいなぁ。
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
1日1回こちらをクリックしていただけませんか?→→
こちらもよろしく→
フィードバックは次の日記の意欲につながるので
« 蛇口から流れる色鮮やかな水で遊ぶ新感覚iPhoneアプリ「みずあそび 2」 | トップページ | 近日刊行「〔実践〕特別支援教育とAT(アシスティブテクノロジー)第5集」 »
「イベント・研究会・展示会」カテゴリの記事
- 今後行きそうな学会とその日程などについて(2015.05.01)
- 「自閉症・発達障害の人へのコミュニケーション支援」講演会2,015夏(2015.04.28)
- バリアフリー2015とキッズフェスタ2015の違いを考える(2015.04.20)
- バリアフリー2015の紹介ブログ(2015.04.19)
- バリアフリー2015(2015.04.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« 蛇口から流れる色鮮やかな水で遊ぶ新感覚iPhoneアプリ「みずあそび 2」 | トップページ | 近日刊行「〔実践〕特別支援教育とAT(アシスティブテクノロジー)第5集」 »
コメント