「AppleTV と iOS機器を P2P接続で、AirPlay ミラーリングが可能かどうか試してみました。」その後
ここで書いた記事
AppleTV と iOS機器を P2P接続で、AirPlay ミラーリングが可能かどうか試してみました。
ブログでは紹介してみたものの,実際に試してみなかったのでどうなのかということで,手元にあるAppleTVをバージョンアップして試しました。
そうしたらなんと・・・
上手くつながりません。
どうしたものかと,同僚がググったところ
こんな情報が
Apple TV(Model A1469)とiOS 8デバイスでP2P AirPlayミラーリングをする方法。
つまり,モデルとして第3世代のそれも「A1469」でなければならなかったのです。
幸いなことに職場にそのモデルのAppleTVもあったので,そちらで試したところ。
いとも簡単に接続
できました。
キモは「Wifi」と「Bluetooth」の両方の設定をオンにすることです。
たぶん,「Bluetooth」で接続先をひも付けして,「Wifi」のP2Pでの接続で,データを送っているようです。
手元にあるiphone,iPadmini,MacBook Air のどれも,簡単につながり,動画を再生しても遅延もありませんでした。
ただ,研修会会場など,たくさんのWifiが飛んでいるときにはどうなるか分かりませんがルーター無しでつなげられるのはとても便利です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これから,いろいろなところでの研修会ではこれでプレゼンしようと思いました。
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
1日1回こちらをクリックしていただけませんか?→→
こちらもよろしく→
フィードバックは次の日記の意欲につながるので
« このブログも10年たちました | トップページ | マジカルイベント参加申込みをした方へ »
「iPhone,iPad」カテゴリの記事
- アップルウォッチProloquo4Text 2.1の音声サポート(2015.04.29)
- JOUJOU Cube touch発売されたようです(2015.04.26)
- 『脳力+ 支払い技術検定』でお釣り計算能力を超絶UP!!(2015.04.18)
- 視覚障害:社会参加にスマホの可能性 タッチ画面の解決を(2015.04.16)
- 【拡散希望】ADHD的あるあるスタンプ・公開(2015.04.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント