2015年あけましておめでとうございます
2015年になりました。
本年もよろしくお願いします。
1年前に何を書いたのかな,と思ったらこんなこと。
これを見ると,この1年でやろうとしていたことややれなかったことが分かりました。
デモ,1年前に考えていたことは間違えてはいないと思いますし,今後もつなげたいと思います。
そのキモは
特別支援教育は特別な教育ではない
ということかなと思います。
昨年は障害者権利条約も批准しました。
障害のある人の権利を保証するための条約を日本は批准しています。
しかし,その考え方を理解するには当事者や関係する人だけではダメです。
一般の人に広がるために動きがとても大切だと思っています。
その一助として支援機器が役割を果たせればと思っています。
皆さんよろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1年の計は元旦にあり
これから,今年1年間の目標を感がたいと思います。
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
« 2014年アクセスランキング | トップページ | ブログの引っ越しをするかもしれません。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログのお引っ越しをしました。(2015.05.04)
- 飛び抜けた才能を、飛び抜けたままにするデザイン #WXD(2015.05.02)
- TEDxKids@Chiyodaより「もっと自分らしく学べる社会へ」(2015.04.11)
- すべての管理職が共通してやるべきことは、5つしかない。(2015.04.01)
- 断捨離(2015.03.28)
コメント