ブログの引っ越しをしました

マジカルトイボックスの新刊

  • 【改訂版】障がいのある子の力を生かすスイッチ製作とおもちゃの改造入門

kintaのブログを検索

  • Google
    WWW を検索
    kinta.cocolog-nifty.com を検索

ランキングはこちら

AT・AAC関連の本

無料ブログはココログ
2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

メモ

  • google
  • Zenback

にほんブログ村

« ファシリテーションの基本は「強制」と「矯正」はしない | トップページ | おすすめパズルソフト「Matching Puzzles for Kids」「Switch Accessible Puzzles」 »

ICT を活用して障がい児の学習・生活支援を行う 「魔法のプロジェクト 2015 ~魔法の宿題~」 協力校を募集

こちらより

ICT を活用して障がい児の学習・生活支援を行う
「魔法のプロジェクト 2015 ~魔法の宿題~」
協力校を募集

とのことです。

応募はこちらより

魔法のプロジェクト2015~魔法の宿題~ 研究協力校募集要項


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


個人的には宿題ってあまりうれしくないんだけどなぁ・・・

ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は

1日1回こちらをクリックしていただけませんか?→→にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
こちらもよろしく→


フィードバックは次の日記の意欲につながるので

« ファシリテーションの基本は「強制」と「矯正」はしない | トップページ | おすすめパズルソフト「Matching Puzzles for Kids」「Switch Accessible Puzzles」 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

アシスティブ・テクノロジー」カテゴリの記事

イベント・研究会・展示会」カテゴリの記事

特別支援教育」カテゴリの記事

支援機器」カテゴリの記事

情報教育」カテゴリの記事

iPhone,iPad」カテゴリの記事

Android」カテゴリの記事

Windows」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« ファシリテーションの基本は「強制」と「矯正」はしない | トップページ | おすすめパズルソフト「Matching Puzzles for Kids」「Switch Accessible Puzzles」 »