世界初の車椅子用テーブル「RightNow」
こちらより
香川県の企業なのですが隆勝養護学校とのコラボで作られた車イスに乗った人が使いやすいようにしたタブレットPCなどを利用できるテーブルです。
私も,実際に使っているところを見せてもらいました。
(走行する際に折りたたんでいるところ)
(回して前に出したところ)
(タブレットのカバーには開けやすいハンドルが付いていました)
(開いててブレットを操作します)
とても使いやすい感じで,走行のじゃまにのならない感じです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨年の国際福祉機器展では展示されていたそうです。
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
1日1回こちらをクリックしていただけませんか?→→
こちらもよろしく→
フィードバックは次の日記の意欲につながるので
« 重度肢体不自由児のための学習支援ソフト開発 | トップページ | 乗り物好きお子様向けアプリ「SoundCalc のりもの電卓 Free」 »
「支援機器」カテゴリの記事
- 病院の子供達に希望を与える。VRヘッドセットで、テーマパークを体験してもらうプロジェクト(2015.05.03)
- 視覚障害:社会参加にスマホの可能性 タッチ画面の解決を(2015.04.16)
- 2015年春、独断で選んだ注目の障害者便利アイテム5選(2015.04.12)
- AT関係の動画 その2(2015.04.06)
- 『障害のある児童生徒のためのICT活用に関する総合的な研究―学習上の支援機器等教材の活用事例の収集と整理―』に関するアンケート調査結果(速報)のお知らせ(2015.03.31)
コメント
« 重度肢体不自由児のための学習支援ソフト開発 | トップページ | 乗り物好きお子様向けアプリ「SoundCalc のりもの電卓 Free」 »
金森克浩先生はじめまして、テーブル開発者の旭洋鉄工の岡田と申します。現在RightNowを広く皆様に知って頂くために活動している所なので、金森先生に今回車椅子用テーブル「RightNow」を紹介して頂き本当に感謝しております。今後ともよろしくお願いします。
投稿: 旭洋鉄工㈱ 岡田 和之 | 2015/01/13 09:06