バリアフリー2015
今年もバリアフリー2015に参加しました。
今回はオプションでいろいろと別の所にも行くことになったのでメインで見られるのは初日のみ。
ということで,以下の講座に参加しました。
新たな福祉用具支援サービス“SMART systems”の紹介
(2)iPadのアクセシビリティ:
四肢機能に障害のある人向けのさまざまな入力方法について
~外部スイッチ入力方法~
実際に使われている方のご紹介もありました。
スイッチの設定で「これはそうだな」
と思ったのはスイッチコントロールで1つめのスイッチに「選択」を選ぶのは誰でも思いつくのですが,2つめのスイッチに「ホームボタン」を設定することです。
いろいろやっていて,アプリをやめたいというときがありますのでその時にこれがあると便利でしょうね。
また,オススメのサイトとして
をご紹介していました。
専門的に分かっている人だけが設置しても,当事者であったり関わる人たちが使えないと困る。
そのためにはマニュアルがあってもいいけど,視覚的に分かる方がいいので,町田さんの動画はとても参考になりますとのお話しでした。
やはり,こういったものが充実するのはいいことですね。
また,今後は大阪市援助技術研究室のWebページに情報が掲載されるとのこと。
1ヶ月を目処とのことです。楽しみですね。
また,それまでの間はこちらのブログを見て下さいとのことです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
米崎さんとはリハ工でお話ししたことがあるはずなのですが,スイッチの適合などとても興味深い事をされていました。
今後もいろいろと教えていただきたいところです。
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
1日1回こちらをクリックしていただけませんか?→→
にほんブログ村
こちらもよろしく→
フィードバックは次の日記の意欲につながるので
« 視覚障害:社会参加にスマホの可能性 タッチ画面の解決を | トップページ | 『脳力+ 支払い技術検定』でお釣り計算能力を超絶UP!! »
「イベント・研究会・展示会」カテゴリの記事
- 今後行きそうな学会とその日程などについて(2015.05.01)
- 「自閉症・発達障害の人へのコミュニケーション支援」講演会2,015夏(2015.04.28)
- バリアフリー2015とキッズフェスタ2015の違いを考える(2015.04.20)
- バリアフリー2015の紹介ブログ(2015.04.19)
- バリアフリー2015(2015.04.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« 視覚障害:社会参加にスマホの可能性 タッチ画面の解決を | トップページ | 『脳力+ 支払い技術検定』でお釣り計算能力を超絶UP!! »
コメント